下呂温泉で観光で訪れたい人気スポットはどこ?
こちらでは下呂温泉に観光で訪れたら、人気の観光・お出かけスポットをご紹介します!飛騨川を中心に広がる湯の町には、温泉はもちろん、風情ある温泉街や素朴な山里や大自然など楽しめるスポットが点在しています。下呂温泉観光の参考にしてください。
第1位 下呂温泉街
(引用)
まずは、下呂温泉街を歩いて温泉やグルメ、観光スポットを巡ってみましょう。すべて徒歩圏内に収まっているので、街歩きを楽しんで。
映えるスイーツが楽しめるお店やテイクアウトできるグルメのお店、下呂の名前ににちなんで(下呂=ゲロ)かわいいカエルスポットが点在しています。
湯めぐりしたい方へのおすすめは、画像の「湯めぐり手形」。日帰り入浴を実施している手形加盟旅館のお風呂を3ヶ所まで利用できます。(1枚1,300円(中学生以上))
下呂温泉街の真ん中を流れる飛騨川の河川敷にある「噴泉池」も訪れたい下呂温泉のシンボルのひとつ。入浴無料の温泉でしたが、令和3年より足湯として解放されています。下呂大橋と飛騨川を眺めながら、下呂温泉の源泉を堪能できます。
住所 | 岐阜県下呂市幸田 |
営業時間 | 【噴泉池】24時間可 |
定休日 | 特になし |
料金 | 【噴泉池】無料 |
アクセス | 【噴泉池】温泉街方向500m先の市営駐車場から徒歩8分、JR下呂駅から徒歩約3分 |
駐車場 | 【噴泉池】市営駐車場 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 下呂市観光課 0576-24-2222 |
URL | https://www.city.gero.lg.jp/site/kanko/ |
第2位 下呂発温泉博物館
(引用)
「下呂発温泉博物館」は、温泉を科学と文化の両面から紹介する全国でもめずらしい温泉専門の博物館。温泉の湧き出すしくみや、泉質、効能や温泉文化などを学んだり展示物や体験コーナーを通して温泉をもっと知ることができる施設です。
実は、下呂温泉街には、たくさんの足湯があり、“足湯めぐり”もおすすめです。温泉博物館内の”薬師の足湯”は、足湯と歩行浴が併設されたユニークな造り。博物館入館料を払っていれば無料。川石を敷いた温泉の槽と冷水の槽を4周ほど歩けば、足がツルツルスッキリに♪
住所 | 下呂市湯之島543-2 |
営業時間 | 【下呂発温泉博物館】9:00AM-5:00PM 【鷺の足湯】24時間可 |
定休日 | 【下呂発温泉博物館】毎週木曜日(祝祭日営業) 【鷺の足湯】特になし |
料金 | 【下呂発温泉博物館】大人400円、小人200円 【鷺の足湯】無料 |
アクセス | ◎JR下呂駅から徒歩約8分 ◎中央駐車場隣り |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料(1時間無料、その後は30分100円) |
電話 | 0576-25-3400 |
URL | https://www.gero.jp/museum/ |
第3位 温泉寺
(引用)
「温泉寺」は、温泉街から173段の石段を上りつめた先に本堂があり、境内に入ると眼下に下呂の町並みが一望。高台の静かな景観で心安らぎます。下呂温泉の温泉をもっと知るためには、訪れたいスポット。
薬師如来が白鷺に身を変え、下呂温泉の源泉のありかを告げたといわれており、本堂前にある湯薬師如来尊像からは、下呂温泉の霊湯が湧き出ているほか、温泉の歴史を記した「湯文」などの貴重な文化財も所蔵されています。。
住所 | 岐阜県下呂市湯之島680 |
営業時間 | 日没まで拝観自由 【紅葉ライトアップ】日没~午後9時まで |
定休日 | 特になし |
料金 | 特になし |
アクセス | ◎JR下呂駅より徒歩15分 |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0576-25-2465 |
URL | http://www.onsenji.jp/ |
第4位 さるぼぼ七福神社 さるぼぼ黄金足湯
(引用)
下呂温泉街の中心にある「さるぼぼ七福神社」は、七福神姿の等身大のさるぼぼと、足湯の七福神の乗った宝船が写真映えするビジュアルで人気となっている観光スポットです。
下呂ロイヤルホテル雅亭別館敷地内にあるさるぼぼ七福神社の横は、お土産屋さんになっていて、いろいろな「さるぼぼ」グッズが販売されています。「さるぼぼ」は、もともとは、おばあちゃんやお母さんが子供たちのために作ったお人形、猿の赤ちゃんに似ていることから「さるぼぼ」と呼ばれ、いつしか、縁結び、夫婦円満、安産、子どもの成長を願う縁起物となったものです。
神社内には、無料の天然温泉の足湯もあります。さるぼぼ七福神と金がモチーフとなっていて、浴槽は黄金色の豪華な雰囲気。「運気」と「幸運」をもたらしてくれるかも。
住所 | 岐阜県下呂市湯之島780 |
営業時間 | 【さるぼぼ七福神社】自由 【さるぼぼ黄金足湯】9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | ◎下呂駅から徒歩10分 |
駐車場 | なし |
駐車料金 | ― |
電話 | 下呂ロイヤルホテル雅亭 0576-24-1001 |
URL | 下呂ロイヤルホテル雅亭 http://miyabi.gero-spa.co.jp/page3 |
第5位 下呂温泉合掌村
(引用)
下呂温泉の定番スポット「下呂温泉合掌村」は、白川郷などから移築した合掌造りの民家を中心に10棟の古民家により集落を再現した博物館です。初めて下呂に訪れるなら外せないスポット。
村内は「合掌の里」と「歳時記の森」の2つのゾーンで構成されており、それぞれに飛騨の生活文化と山野草をはじめ、さまざまな植栽などから四季を感じることができます。広い村内歩きに疲れたら足湯もありますよ。
「合掌の里」は、4階建ての切妻茅葺き合掌造りの「旧大戸家住宅」を中心に、農具や民具などを展示する民俗資料館などで合掌集落の生活文化が体験できます。体験施設「飛騨工房」では、和紙の絵付け体験、陶器の絵付け体験、本格的な”ロクロ”や”手びねり”などの「陶芸体験」も楽しめます。
「歳時記の森」は、桜とモミジの里山。益田造りの「萬古庵」、土蔵、水車小屋、かえる神社や棚田などもあり、森の散策を楽しめます。
住所 | 岐阜県下呂市森2369 |
営業時間 | 8:30~17:00(最終入場受付16:30) ※12月31日、1月1日、2日は、9:00~16:00まで |
定休日 | 年中無休(一部施設臨時休業有) |
料金 | 大人(高校生以上)800円、小人(小・中学生)200円 【森の滑り台】1回(小人:3歳以上) 100円 |
アクセス | ◎JR下呂駅前、濃飛バスセンターから合掌村線「合掌村・下呂交流会館」行き、約6分乗車「合掌村」バス停下車すぐ(大人片道100円、小人50円) ◎JR下呂駅から徒歩約20分 |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料(150台) |
電話 | 0576-25-2239 |
URL | https://www.gero-gassho.jp/ |
第6位 下呂温泉 いでゆ朝市
(引用)
「いでゆ朝市」は、第5位でご紹介した「下呂温泉合掌村」の入り口下で開催される朝市。地元特産品をお値打ちに求めることができます。
3月中旬から11月下旬にかけて開催される朝市には、地元特産品のトマトジュースにブルーベリージャム、ぶなしめじや地酒の量り売り、あかかぶの漬物のほか、和雑貨や骨董品のお店などが軒を連ねます。味噌やこんにゃくなどは地元で生産・製造しているものも並ぶので、スーパーで買うより多少お値打ちなのが魅力。
普通の土産物屋さんでは見つけることができない特産品に出会えるかも?
住所 | 岐阜県下呂市森2626 |
営業時間 | 3月中旬から11月下旬 8:00~12:00 |
定休日 | 期間中は無休。ただし荒天の場合は休。 |
料金 | 入場無料 |
アクセス | ◎JR下呂駅から濃飛バス下呂交流会館行「朝市前」下車、 ◎JR下呂駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり(20台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 下呂温泉観光協会 0576-24-1000 |
URL | http://www.gero-spa.com/spot/detail.php?id=37&category=4&area= |
第7位 金山(かなやま)巨石群(岩屋岩蔭遺跡)
(引用)
「金山巨石群」は、金山町の山中にある縄文時代の謎の巨石群です。古代ミステリーや縄文時代に関心のある方におすすめです。
近年の古天文学調査によって、3箇所にある巨石の石組みは、いずれもイギリスのストーンヘンジのように、太陽暦として機能するように設計され建設されたと推定される事実が明らかになりました。しかしながら、どのようにして巨大な石の運搬や組みたてたか等々…いまだ謎に包まれています。
金山巨石群では、春分・夏至・秋分・冬至などを中心に年12回程度の観測会を開催。観測会では、ガイドの案内で石のすき間から差し込む太陽光(スポット光)や、日出・日没の瞬間に見られる太陽光などが観測できます。
住所 | 岐阜県下呂市金山町岩瀬 |
営業時間 | いつでも自由に見学可能 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | ◎JR飛騨金山駅から車で30分 |
駐車場 | あり(約20台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 金山町観光協会 080-3637-2201
金山巨石群調査資料室 0576-34-0073 |
URL | https://hidakanayama.com/mystery.html |
第8位 筋骨(きんこつ)めぐり
(引用)
7位にご紹介した「金山巨石群」と同じく下呂市金屋町の観光スポットをご紹介します。宿場町として栄えた飛騨金山宿の古い町並みの名残りを「筋骨めぐり」の散策で楽しむことができます。
筋骨とは、飛騨地方の方言で「複雑に絡み合った細い路地が迷路のようにからみ合っている公道」のこと。「筋骨めぐり」は、飛騨金山駅の観光案内所で入手できる「筋骨ガイドマップ」を片手に、映画のセットのような風情ある街を散策すること。細く小さい路地を探検すれば、まるで昭和へタイムスリップしたかのような気分に浸れますよ。(金山街町観光協会HPにはPDFファイルがあります。)
ガイドを利用する場合は予約が必要なため、事前に問い合わせてから訪れてみて。また、金山巨石群の太陽観測と、飛騨街道筋骨(きんこつ)巡りがセットになった、「「光の体験ツアー」」も太陽観測時に会わせて開催しています。ガイド・昼食付きでお得ですよ。
住所 | 岐阜県下呂市金山町大船渡 |
営業時間 | 通年(ガイドは要予約) |
定休日 | ― |
料金 | ガイド:おひとり様 300円 (但し 3名様以下は一式1000円) 予約:金山町観光協会 |
アクセス | ◎飛騨金山駅から飛騨街道 まで約1km
|
駐車場 | 有(ドライブイン飛山(ひざん)岐阜県下呂市金山町金山 1885-3) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 080-3637-2201 |
URL | https://hidakanayama.com/kinkotsu.html |
第9位 中山七里(なかやましちり)
(引用)
下呂の大自然もぜひ観光で訪れてみて。「中山七里」は、下呂市を流れる飛騨川が岩場をくねくねと蛇行して流れる、三原地内から金山町までの間に続く全長約28キロメートルのダイナミックな峡谷。美しい自然、急峻な山々と奇岩怪石による渓谷美は四季の景観に富んだ名所として有名です。
飛騨川の水は、思わず見入ってしまうほどに鮮やかなエメラルドグリーンの美しい清流、川面に山々が映りこみます。屏風岩、羅漢岩、孝子ヶ池、牙岩、円空岩などの見どころがあります。
住所 | 岐阜県下呂市金山町 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | ◎JR下呂駅からタクシーで5分〜25分 ◎飛騨金山駅からもタクシー利用可 |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無 |
電話 | 下呂温泉観光協会 0576-24-1000 |
URL | https://www.gero-spa.com/ |
第10位 小坂(おさか)の滝めぐり
(引用)
下呂市小坂町には、落差 5m 以上の滝が 216 ヶ所もあります。「小坂の滝めぐり」では、その小坂の滝をめぐる13のコースはガイドの案内を基本として、気軽に散策できるものから本格的なコースまであり、飛騨の自然を間近で感じることができます。
滝の多くは、御嶽山の過去2度の噴火による溶岩によって作られ、今もなお、川の流れの浸食などにより常に姿を変えて、個性的な滝たちと出会うことができます。
遊歩道が整備されていて、初心者だけでも楽しめる初級コースは4つあります。溶岩の絶壁が17kmにわたり続く「巌立峡」のあるがんだて公園から歩いて15分程で味わうことができる迫力ある3段の豪瀑「三ツ滝」が人気。また、上級コースには、獣道を下ったり、狭い深い谷の秘境で川を横断する冒険コースなどもあります。
小坂の滝めぐり満喫したいなら、ガイドツアーがおすすめ!定番のハイキングコースから、のんびりおしゃれなカフェトレッキング、シャワークライミング、冬の滝めぐりなどのツアーがあります。
住所 | 岐阜県下呂市小坂町落合 |
営業時間 | 滝めぐり案内所は8:30~15:00(4月中旬~11月末予定)※要問合せ |
定休日 | 滝めぐり案内所は期間中無休(4~12月中旬)※要問合せ |
料金 | 環境維持協力金300円(三ツ滝コース自由散策)。ツアーの場合、コース・参加人数により変動。※要問い合わせ。 |
アクセス | ◎JR高山線 飛騨小坂駅からタクシー15分 |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料 |
電話 | NPO法人 飛騨小坂200滝 0576-62-2215 |
URL | https://www.osaka-taki.com/ |
第11位 横谷峡 4つの滝
(引用)
金山町にある「横谷峡」は、飛騨木曽川国定公園内の白滝、二見滝、紅葉滝、鶏鳴滝の4つの雄大な滝がある渓谷。マイナスイオンを浴びながら滝めぐりができます。
荒々しい岩と四季折々の表情を表す木々、険しい岩肌を流れ落ちる滝を眺めながら歩く約2キロメートルの遊歩道も完備。滝の落差は、約9メートルから33メートルまであり、それぞれに個性的な滝を望むことができます。
遊歩道が整備されているので、自由に散策しやすいですが、「横谷峡 4つの滝ガイドツアー」なら黄金姫伝説の解説や季節の植物観賞も豊富にできますよ。
住所 | 岐阜県下呂市金山町金山 |
営業時間 | 【横谷峡 4つの滝ガイドツアー】30分程度 |
定休日 | 【横谷峡 4つの滝ガイドツアー】雨天催行可(状況を見て判断します) |
料金 | 【横谷峡 4つの滝ガイドツアー】1グループ:1~6名様まで 2,000円/ 7名様以上 ひとり300円 |
アクセス | ◎飛騨金山駅からバス金山祖師野線で「滝口」下車、徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 金山町観光協会 080-3637-2201 |
URL | https://hidakanayama.com/ |
第12位 まるかりの里 久野川
(引用)
「まるかりの里 久野川」下呂温泉から車で20分、山間の集落で「ふるさと体験」ができる穴場的スポット。大自然の中、アウトドア体験や農業体験ができる施設です。
久野川に面して、縁側のついた和風平屋建ての広いコテージやドームハウス、キャンプサイトといった宿泊施設があり、ゆったりとした自然の中、川のせせらぎを聞きながらゆっくり過ごせます。テントサウナ一式レンタルもあります。
そのほか、春は茶摘み、夏は流しそうめん、秋にはさつまいもの収穫などができます。
住所 | 岐阜県下呂市久野川1263 |
営業時間 | 管理人駐在(8:00~17:00)、入場規制(22:00~7:00車両通行不可) |
定休日 | 通年営業(年末年始休業あり) |
料金 | 利用施設による |
アクセス | ◎JR下呂駅より、タクシーで約15分 ◎JR焼石駅より、タクシーで約10分 |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 090-2688‐2084 |
URL | https://marukarinosato.jp/ |
第13位 奥飛騨酒造
(引用)
「奥飛騨酒造」は、享保5(1720)年創業の老舗の造り酒屋です。酒蔵見学を通年、行っています。
奥飛騨酒造は、銘酒「奥飛騨」「合掌造り」をはじめ、焼酎やウォッカなど、さまざまな酒造りに挑戦しています。蔵や瓶詰めの見学が可能で、大吟醸、吟醸酒、純米酒、にごり酒、米焼酎、麦焼酎など 各種、試飲ができます(要予約)。
また、酒粕クリームチーズや大吟醸のねり粕、奥飛騨ひだニャンコサイダーなど、お土産にピッタリのものも多数販売。蔵元特製の前掛けも大人気、こちらは自分用にいかがでしょうか。
住所 | 岐阜県下呂市金山町金山1984番地 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 通年 ※土日祝は対応が難しい可能性もあり。 |
料金 | 入館料、見学料は無料 ※酒蔵見学は2名以上での事前の予約が必要。 |
アクセス | ◎JR飛騨金山駅より徒歩5分 ◎JR下呂駅より車で約30分 |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0576-32-2033 |
URL | https://www.takasakiyama.jp/ |
第14位 天領酒造
(引用)
「天領酒造」は、米・水・人にこだわった日本酒と焼酎を製造する延宝8年(1680年)創業の蔵元。酒蔵見学、地酒の試飲が体験できます。
飛騨特産の酒造好適米「ひだほまれ」を使い、飛騨山脈からの地下水で杜氏が魂を込めて醸した「天領」は、国内外の品評会で「金賞」を受賞。日本を代表する清酒として、日本航空や在日外国大使館などで使用されている地酒です。お土産にいかがでしょうか。
酒蔵見学の所要時間は、約30分から1時間程度。 どぶろくや日本酒の製造工程を教えてもらえます。( 希望の場合は、必ず事前に電話で予約)「Myどぶろく造り体験」もできます。こちらは、所要時間は1.5時間。発酵の楽しさを知って欲しいと始められたぶろく造り、醸造技術員がサポートしてくれ、2週間後にマイどぶろくが自宅に届きます。
住所 | 岐阜県下呂市萩原町萩原1289−1 |
営業時間 | 【酒造見学】10:00〜16:00
【Myどぶろく造り体験】毎日開催(午前1回、午後1回) |
定休日 | 年末年始(不定不休あり) ※作業内容によっては、見学お断りとなります。 |
料金 | 【Myどぶろく造り体験】大人 5,500円 (税込) |
アクセス | ◎JR下呂駅より高山本線でJR飛騨萩原駅まで列車で約10分。JR飛騨萩原駅から徒歩7分 ◎JR下呂駅より車で約15分 |
駐車場 | なし (萩原町中央駐車場より徒歩1分程度) |
駐車料金 | ― |
電話 | 0576-52-1515 |
URL | https://www.tenryou.co.jp/ |
第15位 鳳凰座
(引用)
「鳳凰座」は、美濃と飛騨の国境の峠の「舞台峠」の麓にある歌舞伎を上演する芝居小屋です。
素人歌舞伎の「地歌舞伎」が盛んな岐阜県で、庶民が伝承してきた地歌舞伎を見ることのできる芝居小屋が下呂市内には現在も2ヶ所の芝居小屋が残っています。
江戸時代より「御厩野の芝居」と親しまれてきた鳳凰座は、約600人収容の劇場型舞台で花道を境に両側が棚田状に造られていて、どこからでも見やすい客席になっています。
毎年5月3日・4日に、御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて素人歌舞伎の上演が行われています。鳳凰座は、全国からも注目を集める地歌舞伎のシンボル的存在で、下呂だけでなく地方公演や海外公演も行うほどの実力。公演時期に訪れたなら、ぜひ訪れてみて。
住所 | 岐阜県下呂市御厩野76−1 |
営業時間 | [鳳凰座歌舞伎]13:00-19:00 [鳳凰座見学(予約制)]13:00-16:00 |
定休日 | 特になし |
料金 | 入場・見学は無料、300円(志納) |
アクセス | ◎下呂温泉街より濃飛バス加子母線で約25分「御厩野」下車すぐ |
駐車場 | あり(約20台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 別府市観光課 0977-21-1128 |
URL | https://www.city.gero.lg.jp/site/kanko/1384.html |
まとめ
今回は、下呂温泉で訪れたい観光スポットをご紹介してきました。飛騨川を中心に広がる湯の町の周囲には、温泉だけではなく、自然や歴史・文化、街歩き、グルメなどを楽しむことができます。山里の美しさは、訪れる季節によっても変化しますので、折々に訪ねてみてくださいね。